関西主要3空港の中でも子連れにおすすめは神戸空港🛫
- 駐車場のアクセス・料金のベストは、神戸空港
- 空港内の移動距離のベストは、神戸空港
- フライト費用のベストは、神戸空港
つまりおすすめは、神戸空港なんです🛫
\ 神戸空港に就航しているコスパ最高なソラシドエアの予約はこちら /
沖縄へアクセスできる関西主要3空港
関西にはとても近い位置に3つもの空港が存在しております。
- 大阪国際空港 (伊丹空港)
- 関西国際空港
- 神戸空港
車で大阪国際空港-関西国際空港間50分、大阪国際空港-神戸空港間45分と大阪国際空港を中心に車で1時間圏内に位置しております。
どの空港が子連れにベスト!?いざ4番勝負!
関西主要3空港について子連れにフォーカスして4番勝負です。
ポイント①駐車場のアクセス・料金
ポイント②空港内の移動距離
ポイント③フライト費用
ポイント④子連れ向け空港内施設
大阪国際空港 (伊丹空港)
関西で最も古い空港です。関西国際空港ができるまでは国際空港と機能していましたが、現在は国内線のみです。
ポイント | 大阪国際空港 (伊丹空港) | 備考 |
---|---|---|
ポイント①駐車場からのアクセス・料金 | 少し高め | 空港前に大型駐車場◎ 3泊4日で約 ¥6,000△ |
ポイント② 空港内の移動距離 | 少し広い | 元国際空港と有り少し広め ターミナルを間違えないように |
ポイント③フライト費用 | 少し高め | 那覇線就航はANA/JAL2社のみ |
ポイント④ 子連れ向け空港内施設 | 充実 | 展望デッキも充実 子供連れが飲食できるキッズスペースは文句なし |
ポイント①駐車場からのアクセス・料金
判定:○
空港前に大型駐車場がありアクセスに問題ありませんが、少し料金が高めです。
3泊4日で約 ¥6,000になります。
営業時間 | 24時間 年中無休 |
---|---|
車両制限 | 普通車のみ (全長6m未満、全高2.1m未満、幅2.2m未満) |
収容台数 | 2,916台 (うち34台は障がい者等専用スペース) |
料金・割引 | 最大料金設定、各種割引あり |
お支払い | 現金・クレジットカード、電子マネー |
管理事務所 | 06-6856-7300(24時間営業)※ 駐車場予約に関するお問い合わせ: 駐車場予約管理センター 06-6856-0011(8:00~17:00) |
安く利用したいという方は、周辺のパーク&ライド駐車場を予約することで費用を抑えれます。
シャトルバスで送迎してもらえるので、コスパ重視であればおススメです。
ポイント② 空港内の移動距離
判定:○
元国際空港とあって少し広めのレイアウトです。
1階のチェックインカウンターで搭乗手続きを済ませ、2階で手荷物検査を受けて搭乗口へという流れです。北ターミナルがJAL、南ターミナルがANAとなっているので間違えないように注意必要です。意外と距離あります。。。
フロアマップ詳細は、公式ホームページ参照。
https://www.osaka-airport.co.jp/static/documents/map/floor_guide.pdf
ポイント③フライト費用
判定:○
那覇との定期運航便を持つのはANA/JALの大手2社のみです。
そのため、自分でフライトチケットを予約する場合はあまり格安での予約が見込めません。
必然的にツアー予約に特化した空港と言えるでしょう。
ポイント④ 子連れ向け空港内施設
判定:◎
私が最後に利用した2016年からは格段にリニューアル・パワーアップしており、『お子様連れのご旅行に』というページがあるくらいです。
- ベビールーム・ベビーカー貸し出し
- キッズスペース
- KIDSメニュー
- そらやんのおにわ
- ボーネルンドあそびのせかい
- 展望デッキ
展望デッキも充実しており、子供連れが飲食できるキッズスペースは文句なしです。
関西国際空港
言わずと知れた関西の国際拠点、関西国際空港です。関西3空港の中で唯一国際線が発着する基幹空港です。上の地図を見ての通り3,500mのA滑走路と4,000mのB滑走路を持つ巨大空港です。滑走路の長さが伊丹空港で3,000m、神戸空港が2,500mということを考えるとやはり大きいですよね。
ポイント | 関西国際空港 | 備考 |
---|---|---|
ポイント①駐車場からのアクセス・料金 | 少し高め | 3泊4日で約 ¥5,760△ |
ポイント② 空港内の移動距離 | 広い | 国際空港と有り広め 駐車場-ターミナル間、ターミナル内の 子連れ移動は難有り |
ポイント③フライト費用 | 少し高め | ANA/JALの大手2社に加え Peach、ジェットスターのLCCも運航 |
ポイント④ 子連れ向け空港内施設 | 充実 | スカイデッキとスカイミュージアムは男の子におすすめ |
ポイント①駐車場からのアクセス・料金
判定:○
3泊4日で5760円でほぼ伊丹空港と同じです。
ポイント② 空港内の移動距離
判定:△
見ての通り巨大空港なので駐車場の端っこになってしまうとターミナルまでそれなりの距離があります。またターミナルも大きいため子連れの移動は少し気合を入れて行きましょう。
フロアマップはこちら↓
https://www.kansai-airport.or.jp/map/
ポイント③フライト費用
判定:○
関西国際空港の那覇への定期運航便は、ANA/JALの大手2社に加えPeach、ジェットスターなどのLCCも運航しております。そのため、セール期間等上手く予約すれば安く航空券が手配できます。
ポイント④ 子連れ向け空港内施設
判定:◎
伊丹空港と同じく子ども向け施設があります。『お子様連れのご旅行に』
- キッズコーナー
- ベビールーム
- ベビーカー貸し出し
- 関空展望ホール スカイビュー
ターミナルと離れており少し距離があるため、車もしくはシャトルバスでのアクセスが必要ですがスカイビューはおすすめです。
フライト抜きにして遊びにくる価値があると思います。
スカイデッキとスカイミュージアムは男の子にはおススメです。
神戸空港
2006年に開港した関西3空港の中で最も新しい空港です。神戸空港の建設は住民運動にもなりその是非が問われていましたが、今や地方管理空港の中では全国1位の発着回数、旅客数を誇っています。
ポイント | 神戸空港 | 備考 |
---|---|---|
ポイント①駐車場からのアクセス・料金 | 最安値 | 3泊4日で最安値約 ¥2,040 平面駐車場がターミナル直結 |
ポイント② 空港内の移動距離 | 最コンパクト | チェックインカウンターと保安検査が目と鼻の先 |
ポイント③フライト費用 | 最安値 | ソラシドエア、スカイマークのセール価格で 最安値を狙えます。 |
ポイント④ 子連れ向け空港内施設 | 必要最低限 | コンパクトな空港相応の施設です。 |
ポイント①駐車場からのアクセス・料金
判定:◎
空港直結の利便さと駐車料金の安さは関西主要3空港の中で断トツです。
個人的にはなまるをあげたいぐらいです(笑)
コンパクトなターミナルの何倍もの平面駐車場がたった3車線の道路を挟んで直結です。
イオンモールの駐車場に止めているような距離感です(笑)
また、駐車場の料金も断トツで安いです。
下記の通り初日分は搭乗者割引で無料となり、24時間ごと1,020円という安さで3泊4日はなんと2040円です。
一般料金 | 搭乗者割引料金 | |
---|---|---|
入庫~1時間毎 | 150円 | 無料 |
10時間超~24時間まで | 1,530円 | |
24時間以降 | 1時間150円 以降24時間毎の上限 1,530円 | 1時間150円 以降24時間毎の上限 1,020円 |
また、神戸-関空をつなぐベイシャトルが隣接しておりこちらを利用すると何泊しても駐車場無料です。出発は神戸空港、到着は関空、ベイシャトルで神戸空港帰還で駐車場無料になります。
ただし、船酔いのリスクがあり大阪湾内の運航といえど天候によってはかなり揺れます。
そのため、家族連れにはベイシャトルはハイリスクでおすすめしません。
ポイント② 空港内の移動距離
判定:◎
チェックインカウンターと保安検査が目と鼻の先にあり、全てコンパクトなワンフロアで完結してこちらも文句無しです。
神戸の繁華街三宮駅を結ぶポートライナー連絡口からスカイマークチェックインカウンターまでコンパクトに収まっており無駄がありません。
ポイント③フライト費用
判定:◎
神戸空港から那覇への定期運航便について、残念ながらJALは撤退してしまっているのですが、ANA/ソラシドエアーのコードシェア便に合わせて、神戸空港を関西の拠点と位置づけし多くの発着便を保有するスカイマークが運航しています。格安のツアー手配と合わせて、セールを狙えばセルフでもソラシドエアーもしくはスカイマーク便を格安手配できるため、ツアープランによらず格安手配ができる万能空港と言えます。
ポイント④ 子連れ向け空港内施設
判定:〇
さすがにここはコンパクトさゆえに充実とまではいきませんが、必要最低限の施設が揃っています。
- 授乳室
- ファミリートイレ
- フライトシュミレーター ※200円/回
- 展望デッキ
まとめ
下記の通り個人的おススメは断トツで神戸空港です。
ポイント | 大阪国際空港 (伊丹空港) | 関西国際空港 | 神戸空港 |
---|---|---|---|
ポイント①駐車場からのアクセス・料金 | 少し高め | 少し高め | 最安値 |
ポイント② 空港内の移動距離 | 少し高め | 広い | 最コンパクト |
ポイント③フライト費用 | 少し高め | 少し高め | 最安値 |
ポイント④ 子連れ向け空港内施設 | 充実 | 充実 | 必要最低限 |
皆さんの居住地にも寄りますが関西在住の子連れで沖縄旅行を検討している方は是非“神戸空港“を検討してください。
一度使用すれば虜になります。
\ 神戸空港に就航しているコスパ最高なソラシドエアの予約はこちら /
神戸空港の Good Point 💡
- 空港直結駐車場が近い!
- 駐車料金が破格!
- ターミナルがコンパクトで移動が最小限!
- 価格競争力のある航空会社ソラシドエアとスカイマークが那覇へ定期運航している!!
ソラシドエアとスカイマークのおすすめポイントは下記を参考にしてください。
コメント